治療再開するも体外受精おあずけ。そして転勤(病院探しで重要視すること)

不妊治療生活

不妊治療再スタート

約4ヶ月お休みして、体温も体調も整ってきたので再度治療をスタートすることにしました!

子宝鍼灸の先生に3ヶ月~半年通うと卵子の質が変わってくると言われていたので3ヶ月過ぎたくらいで再開しました。

子宝鍼灸についてはこちらの記事をどうぞ↓

不妊治療やめると授かるジンクス

不妊治療お休みするとか、やめると授かるっていうジンクスは、本当に心からいったん考えるのをやめて解放された人たちに当てはまるんだろうなぁ。

わたしはお休みすると言いつつ、もしかしたらできるかも…と期待MAXだったので。(笑)

考えないようにしても考えてしまうわたし。

みんなそうですかね?

体外受精に進もうと思ったのにまさかのおあずけ

また女医さんの元に戻るのは嫌だなと思いつつ…

卵子も体も改善されているからきっと大丈夫。と自分を信じ。実際にここの病院で授かった人もいるので、もう一度女医さんを信じて通ってみようと気持ちを切り替えて再スタート!(職場の子も同じ病院に通っていて人工授精とシリンジ法で授かりました→人工授精とシリンジ法についてはこちら

ただ、今までと同じことをやっていてはだめだと思い「体外受精からやりたいです」とお話ししました。

が…

女医さん
女医さん

うちの病院では、人工受精6回までなら妊娠する確率があるから、6回ダメだったら体外受精を勧めてるんですよね。

※この時人工受精は3回

女医さん
女医さん

もし体外受精に進みたいなら説明しますが、予約制なのでうちの病院でやるなら2~3ヶ月待ちますすぐにやりたければ総合病院を紹介します。けど、総合病院も今はコロナで制限してるので同じくらい待ちます。

えーーーーー
そんなことあるーーーー!?

もう、このときのがっくしは相当なものでした。

もっと前もって確認しなかったわたしも悪いのかもしれませんが、スタートするまでにそんなに時間がかかるって結構重要案件ですよね?前もって話しておくべきでは??予約で2~3か月かかるなら、もう予約して、人工授精なりやった方がいいですよね???

しかも、先生。年齢的にも焦った方がいいって言ってましたよね??

わたしもう、35歳なんですけど!

1ヶ月1ヶ月貴重なのに…泣

わたしの中では、体外受精に進むことはすごく大きな決断で、旦那とたくさん相談して決めました。この決意がみごとに打ち砕かれました。大袈裟?笑

けど、できないものは仕方ない。

体外受精の説明を聞き、お休み期間中に出来ることはやってきたつもりだったので、今なら人工受精でも授かれるかもという期待と、半ばなげやりな気持ちで4回目チャレンジ。こんな中途半端な気持ちではダメですよね。やっぱり生理は来てしましましたが。

転勤妻、宿命の時がやってくる

そんな中…転勤妻の宿命。

旦那に転勤の辞令がでました。

今回はとてもありがたいことに1ヶ月前の辞令!なんせ、前回は5日前の辞令だったので。鬼すぎる。

今思うといいタイミングの転勤だったと思います。病院に不信感を持ちながら通うのはやっぱりいい結果は望めませんよね。先生との信頼関係も重要だと気づかされました。

最初は、病院に通って先生の言うとおりにしていれば授かると思っていましたが、もっと真剣に妊活に向き合うべきだったと反省しています。自分で調べて行動することもそうだし、病院を変えることもできた。それを先生のせいにしてばっかりはちょっと違ったなと。当時は思えませんでしたが。(笑)

実際に転勤先では体外受精からスタートできて、その結果授かることができました(^^)

失敗しない病院選びのために

前回の病院選びの失敗を糧に、今回は慎重に病院探しをしました。

前回の失敗点
・病院の治療方針が明確でないのに、言われるがまま不妊治療をはじめてしまった。
・ホームページには体外受精は実施していると記載されているが実績等書かれていなかった。
・先生との相性が合わず、病院に通うこと事態がストレスだった。

そして前回の失敗点を踏まえて注意してみたところは3つ

重要視したところ
・病院の治療方針が明確か。
・体外受精の実績はどれくらいか。
・通っていてストレスにならない雰囲気か。

人間の心理として現状維持バイアスというものがあるそうです。

現状維持バイアスとは
現状維持を好む心理。「知らないことや経験したことがないことを受け入れたくない」という心理で、たとえ有益なことであっても、未経験のことは「安定した状態がなくなる」とマイナス思考になり、失敗を恐れて現状にとどまりたくなる人間の心理。

まさにこれ。不信感を持ちながらも同じ病院に通い続けたわたし。そして、治療再開する病院も同じ。

きっと今が一番いいんだという思い込み。

呪いのようですね。

なので、病院は決めるけど途中で違和感を覚えたら病院を変える選択肢もあるんだぞと、頭にしっかり叩き込みました!

わたし
わたし

今度こそ!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました